2023年4月 8日 (土)

Blender3.41 グランドピアノ4

 前回までのピアノに椅子を追加で作成しました。
背景と照明もステージらしくしてみました。・・・といっても床と後ろの壁用に立方体(Cube)を加えただけです。
Piano4_1s
Piano4_2s

2023年2月24日 (金)

Blender3.01 グランドピアノ3

 簡易的に弦を取り付け、ダンパーヘッド、ピン、丁番を付け加えました。
弦の本数を含めて他のオブジェクトの位置や数は適当です。
なんとか遠目にはそれらしくなったのでひとまずここで一服です。
Bl3_piano7_1s
Bl3_piano7_2s
Bl3_piano7_3s
作成画面
Bl3_piano7_w1s
作成画面:弦の取り付け
(本数、位置は適当です。いつか正確に作成したいところです。いつか・・・)
Bl3_piano7_w2s

2023年2月21日 (火)

Blender3.01 グランドピアノ2

 前回に引き続き譜面台、突上棒(屋根を支える棒)、ペダルを付け加えました。ほとんど立方体と円筒を変形したものです。
だいぶグランドピアノらしい雰囲気がでてきました。まだ丁番などいくつか付け加える部分があります。
ダンパーヘッド、ハンマーフェルト、弦、・・・どこまで作り込むか・・・
Bl3_piano5_1s
Bl3_piano5_2s
Bl3_piano5_3s
Bl3_piano5_w1s

2023年2月19日 (日)

Blender3.01 グランドピアノ1

 久しぶりの投稿です。
 以前から Blender で作ってみようと思っていたグランドピアノを作り始めてみました。
なんとかそれらしい形になったようです。 譜面台、ペダル部分などは今後付け加えていく予定です。
Bl3_piano3_1s
Bl3_piano3_2s

 検索しても内部構造やサイズまで詳しく描かれた資料がみつからないので、写真を参考に見た感じで作っています。全体の形を曲線と直線で作り、厚みをつけて屋根や側板にしています。
Bl3_piano3_w3s

鍵盤のサイズや形は検索で見つかりやすかったです。白鍵、黒鍵は立方体を変形して作成しました。
白鍵の左右の切り込みサイズは音階によって微妙に違うことも分かりました。
Bl3_piano3_w2s

作成画面
Bl3_piano3_w1s

2023年1月 1日 (日)

新年おめでとうございます

 新年おめでとうございます。

打ち出の小槌 Blender3.1
Blender31_kozuchi1s
Blender31_kozuchi3s
Blender31_kozuchi_w1s

2022年12月18日 (日)

Terragen 4 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡

 NASA のサイトからのモデル、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)、です。
Blender3.0 でインポートして obj 形式にエクスポートしたものを Terragen4.6 で読取って作成した画像です。
 この画像では地球との位置関係は適当です。実際のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の軌道は太陽・地球のラグランジュ点(L2)で、地球から見ると太陽と反対方向約150万km の地点で太陽の光が直接当たらない位置にあります。
Tg4_jwst_1s

 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)はハッブル望遠鏡の後継機で 2021年12月25日 ギアナ宇宙センターから打ち上げられ、
2022年7月12日 ファーストライト画像が公開されました。口径 6.5m(ハッブル望遠鏡の2倍以上)で宇宙で最初に誕生した星を捉えるため可視光ではなく赤外線領域を観測します。すでに最高の画像が送られてきています。今後の活躍を期待しています。

Blender3.0 で読取った画像
Jwst2016_blender301_w1s

Blender3.0 でレンダリングした画像
Jwst2016_blender301_1s

2022年12月 7日 (水)

新ブログ開設

******************************************************
新しいブログ「物理・天文ランダムノート」を開設しました。

物理、天文で興味を持ったこと、数値計算など気ままに書き綴っていきます。
少しずつコンテンツを増やしていく予定です。
******************************************************

2022年9月18日 (日)

Terragen 4 日の出

 思いつきで作った日の出の画像です。雲と海のみの画像ですが
レンダリングにものすごく時間がかかりました(1200×675で4時間ぐらい!)。
Tg4_sunrise2s

2022年9月11日 (日)

Terragen 4 十五夜

  昨日の十五夜にちなんで Terragen 4 で作成した満月の画像です。
Camera: Forcal length 120mm の望遠
Tg4_full_moon2022_6s
月が少し上がったところ
Camera: Foracal length 80mm
Tg4_full_moon2022_5s

2022年9月 2日 (金)

Terragen 4 クィーンメリー2

 しばらくぶりの投稿です。以前に作成した画像に雲を加えてみました。
他に船の窓を明るくしています。
Cloud9s2

«Blender3.01 アジサイ2