« Terragen 3 Blender からの蔦(つた) | トップページ | Terragen 3 tree[d] 、雪景色 »

2014年10月 6日 (月)

Terragen 3 tree[d]で作成した木

tree[d] という樹木生成ソフト(フリーソフト)で作った木を Terrgan 3 で読み取り、葉を紅葉にしてみました。

Momiji5s

tree[d] は幹、枝、葉などのパラメータを変えて色々な形の木を作ることができます。
このサイトからダウンロードできます。
(ここはアーカイブサイトで、元のサイト http://www.frecle.net/ は現在閉鎖(down for maintenance) となっています。)

メモ:

tree[d] の起動画面
Treed2tg3_1s

 幹の傾きの設定
 Trunk -> Distribution Propertie:
   Crinkyness の値を 1% とします。 (値が大きいと幹の傾きが大きくなります。)
Treed2tg3_2s

 枝が生える高さの設定: Branch -> Position Properties
   Min Position を 20% とします。(幹の高さの 20% から枝を生やす。)
 Obj 形式で出力: Export: File -> Export OBJ...
Treed2tg3_3s

 同じ条件で異なる木を生成:
   Tree -> Seed の値を変えると同じ条件で異なる木が生成されます。
Treed2tg3_4s

Terragen 3 で使った紅葉の画像と透明部分の画像。画像の貼り付けは前回の記事と同様です。
Momiji_s_2

Momiji2_s

Momiji_alpha_s

葉の影の部分を明るくしたいときは同じ葉の画像を Luminosity で読み込み、値を 0 より大きくします。

Treed2tg3_5s

葉の部分を桜にすると、桜の木も作れそうです。
Sakura2s

Sakura_alpha2s

Sakura3s

Blender にも、木を生成するアドオン Sapling があるので、いつか試してみたいと思っています。

« Terragen 3 Blender からの蔦(つた) | トップページ | Terragen 3 tree[d] 、雪景色 »

terragen3」カテゴリの記事